大手チェーン店 category

  • 2025/02/07

吉野家は牛丼一筋に戻ろう!

吉野家が そば、うどん、カレー、唐揚げの次に ラーメンに進出するらしい。 狂牛病以前の吉野家は 牛丼のみでボロ儲けでした。 無駄なコストがなく、効率経営でしたから。 私ならそばもうどんも辞めます。 ラーメンに行くなんてとんでもない! 唐揚げ……

  • 2024/12/17

ブームには必ず終わりがある。

「から揚げの天才」が コロナ禍で120店舗増加と勢いよく成長したが 現在は7店舗にまで激減(2024年12月現在) その大きな理由として ・あまり美味しくない ・高コスト体質(家賃、ロイヤルティ) と動画の人は言っています。 https:……

  • 2023/06/12

焼肉きんぐが勝ち組になれた理由

・食べ放題 ・お客の幅広さ(ファミリー、カップル、高齢者) ・サイドメニュー充実 ・低価格路線 ・焼肉パトロール隊 (クレーム処理係、焼き方指南) ・DX化、配膳ロボット ・接客 ・ファミレスの跡地に ・海外進出 ・和牛はBSE認定されてい……

  • 2023/06/04

いつの間にか見なくなった飲食チェーン店 13選

・クリスピークリームドーナツ ・東京チカラメシ ・なんでんかんでん ・神戸らんぷ亭 ・牛丼太郎 ・森永LOVE ・サンテオレ ・すかいらーく ・アンナミラーズ ・ドムドムバーガー ・どさんこラーメン ・グリコア ・スノーピア

  • 2023/06/04

唐揚げブーム終了!

ワタミは唐揚げテイクアウトに参入すべきでなかった 唐揚げフランチャイズにも手を出すべきではなかった ・唐揚げの差別化が難しい ・参入障壁が低い (初期コストが低い)ので ・唐揚げ参入業者が多い (スーパーもコンビニも) ・大企業は人件費や間……

TOP